スポンサーリンク

日本初!!SNSで大人気「マーモット村」に行って来ました!予約の方法も教えちゃいます!

日記帳

SNSで話題のマーモット達と会えるマーモット村!

私は、最近インスタグラムで話題になっている「マーモット村」に行って来ました。マーモット自体見るのが生まれて初めてでした。

マーモット村は東京都中野区野方にあります。最寄駅は、西武新宿線の野方になります。 日本で唯一マーモットを間近で見れるカフェです。  完全予約制になります。

マーモットとは?

リスの仲間ですがあまりリスっぽくないのが特徴です!
仲間同士でコミュニケーションを取る時は鳴き声だったり、キスもします!

マーモットは齧歯目のリス科に属する哺乳類の動物です。体重は5kg~7kg位です。リスというと最も人気なのはシマリスですがシマリスの何十倍(比べ物にならないくらい)も大きいです😊 小型犬と同じか(犬種にもよりますが)少し小さいか、それくらいの大きさです!!

犬を私は飼ったことはありませんが、感覚的に大きさはそれくらいです!「リス界の犬」って表現してもいいと思っています。「プレーリードッグ」という動物もいますが、こちらは「草原の犬」というのが名前の由来です。プレーリードッグもマーモットと比べ物にならないくらい小さいです。

草食性の動物です。ずんぐりむっくりしている体型ですが意外にも運動は好きなようでマーモット村のマーモットくん達は回し車でたくさん遊んでいました。 

仲間と交流するときには鳴いたり、キスをして匂いで確かめ合ったりします。仲間との結束力が強い動物だと感じました。 プレーリードッグも仲間と巣穴で生活するので似ています!同じリスの仲間でもシマリスは単独行動する動物で、木の上で生活するのでマーモットやプレーリードッグとはまるで違います。

床にお腹をべったりとつけてくつろいでいる姿がおもしろかったです🙂 ただ、くつろいでいるだけではなく、お腹の消化や血液の循環も良くしているそうです。

マーモット君達には、えさもあげられます。 店員さんから案内があった時に200円を電子決済かクレジットカードで支払います。 トングを使ってあげます。

ヒマラヤマーモット君です

マーモット村には2種類のマーモットがいるよ

マーモット村には2種類のマーモットがいます。「ヒマラヤマーモット」「アルプスマーモット」です。ヒマラヤマーモットはアルプスマーモットより少し大きいです。

アルプスマーモットは黒い毛が特徴です!

ヒマラヤマーモット君!

マーモットの保護活動!

SNSで人気になったマーモットですが、「マーモット村」はマーモットの保護施設でもあるそうです!他の国で悪質なマーモットのブリーダーさんがいてそのようなところからマーモットを助け出して保護する保護活動をドクターマーモットさんという方が主にやっていらっしゃるとのことです。 私自身、マーモットそのものを実際にマーモット村に行くまでは見たことがなかったので、そのようなマーモットがいて、悪質なブリーダーさんから救い出す活動をやっていることすらも知りませんでした。

ドクターマーモットさんの活動にとても関心を持ちました。マーモットくんが安心して暮らせるようになれば、マーモットくん自身も喜びます(^ー^)

マーモット村ではグッズを販売していて、その売り上げの金額の一部がマーモットくん達の保護活動に充てられるようです。 世界で見てもマーモットの飼育はすごく少なく、マーモットくんの生態は知らないことが多いです。 日本に輸入するのに1年近くかかったそうです。飼育する場合は、審査などがあるそうです。

マーモット愛好会という団体もあるとのことです。
 
私もマーモットを好きになりました。少し知っただけでもマーモットっておもしろい動物だと本当に思います!!
 

マーモット村 お土産!

私は1時間の滞在のプランを選びました。1ドリンク、お土産付きでした。お土産はクリアファイルや、ステッカーでした。

アルプスマーモットくんのカード

言わざる、見ざる、聞かざるのマーモット君バージョンのクリアファイルと、丸い形のペットボトルはすごくかわいいです(^ー^)

インスタグラムでよく出ているまもち君はお店にはいませんでした😢 ドクターマーモットさんが飼育されているマーモット君のため不定期に来るそうです。 まもち君、会いたいです🙂

https://www.instagram.com/dr_marmot_ ドクターマーモットさんのインスタグラムでまもち君たちが見れます!

マーモット村:

〒165-0027 東京都中野区野方4丁目46−10

野方駅から歩いて7〜8分

完全予約制

営業時間: 10:00~18:00

料金: 満喫プラン 1時間 1ドリンク、お土産付き 2800円

ふらっとプラン 20分 1500円 飲み物、お土産なし

現金は使用できません。 pay payやau payのようなQRコード決済やクレジットカードを使用できます。

🈹マーモット村をLINEに追加すると300円の割引を受けられます! いつ終了になるかは分かりません。

12:00〜13:00はマーモット君達は昼休みです。 マーモット君達も労働基準法を守っていますね😀

またマーモット君達に会いに行こうと思います。 とても楽しかった1時間でした。

マーモット村 予約方法

マーモット村は完全予約制です。予約はマーモット村のホームページからできます。

上のだんの右から二番目の「予約」から入ります。

ここから好きなプランを選べます。マーモット君の写真がおもしろいので分かりやすいです。

上記のように予約を取れる日はオレンジ色で丸くなっているので分かりやすいです。日にちが少し濃くなっている場合はクリックすることで予約出来る時間帯が右側に表示されます。

予約の取り方はとても簡単です。 クレジットカードでお支払いできます。

タイトルとURLをコピーしました