スポンサーリンク

リゾートバイトの魅力、考察など!

日記帳

話題のリゾートバイト!

私は、今リゾートバイトにとても興味が湧いています!リゾートバイトとは、スキー場や、温泉街、行楽地などで住み込みで働くことです。職種に関しても、スキー場であればリフトの誘導係、スキーの受付やゲレンデの整備、旅館であれば仲居やお土産やさん、レストランであれば調理場の補助、食器洗いなどたくさんあります。

働いている年代も19歳くらいから50代、60代と幅広くリゾートバイトをされている方がたくさんいらっしゃいます!

リゾートバイトの派遣会社

リゾートバイトを斡旋している派遣会社はいくつかあります。私が実際に登録したのは、「リゾートバイト.com」という会社です。自分で働きたい場所、期間、職種、寮のタイプなどを選ぶことができます。

https://www.resortbaito.com  こちらからホームページに行けます。

派遣会社経由で行くと、オンライン英会話が格安で受けられるというメリットがあり、社会保険にも加入できます。また、リゾートバイト経験者さんだと、リピーター時給と言って初心者より高い時給がもらえることがあります。勤務先や、職種で条件は異なります。

リゾートバイトに人気なエリア!

私がリゾートバイトに人気だと思う場所5選!

  1. 北海道
  2. 沖縄
  3. 長野
  4. 山梨
  5. 群馬

特に安曇野、軽井沢、白馬は避暑地でもありペンションや民宿の住み込みのアルバイト先としてはかなり人気といえます! 大自然に恵まれた中で空気は澄んでおいしいです。そんな中で体力や精神面はキツかったり、大変だったりすると思いますが忘れることができないアルバイトになると思います。

リゾートバイトについて思うこと(私の経験談)

リゾートバイトは観光地で働けて、仕事が中抜けもあったり(仕事内容や職種による)その中抜けの間に観光ができたり、好きなことができるというメリットがある反面、車がないと不便な場所で勤務をするということもあります。 

実際私が、北海道で住み込みでブロッコリーの収穫をしに2ヶ月行った時も、苫小牧駅からアパートは30分歩いたところにありました。苫小牧は札幌にも近く、交通も発達しているため生活するには不便な場所では全くありません。 

雪もたくさん降るイメージがありますが北海道の中では、苫小牧は雪は少ない方だそうです。私がいたのは、8月〜10月までだったのでとても快適に過ごすことができましたが、雨は多かったです。 ブロッコリー畑までは専用のバスに乗って1時間15分ほどの、隣町の勇払郡という場所まで行きました。

勤務時間は8時前後から午後5時辺りまでです。夏なので帽子、虫除けスプレー、2リットルくらいの飲料は必須です! バスは途中でコンビニ(セイコーマート)によってくれてここで、お弁当やお菓子も購入していました。

ブロッコリー畑は、とにかく広大です。広いので迷子になりそうになりました。また、トイレはないので不便です。 野生のキタキツネに遭遇することができました!

私が行ったのは2013年の話なのでまた事情はだいぶ変わっていると思います。帰りはLCCの飛行機を取り自腹で東京まで帰ってきました。 リゾートバイトは(会社にもよります)期間満了者に対して交通費を支給するところがほとんどだそうです。私の場合は、ブロッコリーの収穫時期が終わる頃合いで東京に戻ってきました!

また、リゾートバイトやりたいです!

タイトルとURLをコピーしました